建築SOHO.netは、企業とSOHOをつなぐ、建築分野に特化したSOHO情報サイトです
建築SOHO.netホーム
|
仕事を探す
|
人材を探す
|
求人情報を掲載
|
SOHO人材登録
|
建築用語辞典
|
サイトについて
|
お問合せ
|
サイトマップ
HOME
>
建築用語辞典
建築用語辞典 目次
スポンサードリンク
建築用語辞典
建築関連の用語解説辞典です。ご活用下さい。
建築用語一覧 分野別【文化財】
アーケイック・スマイル
アーチ
アール・デコ
アール・ヌーヴォー
藍
会津塗
相の間
合端 (合場)
阿吽
青石
葵祭
青色袍
青貝塗
青摺衣
蒼柴垣神事
赤絵
明石原人
茜
赤裳
秋草文様
上げ下げ窓
上土門
緋衣
曙染
揚見世
揚屋
衵
浅葱 (浅黄)
浅草文庫
足入れ
葦手絵
葦手蒔絵剣
阿字池
足?
会釈木
網代垣
網代文様
飛鳥時代の書
飛鳥文化
安土桃山文化
あずま建て
東屋
校倉
厚板
姉家督
亜熱帯性植物群落
apse
油神人
アホウドリ
雨落
雨乞踊
阿弥
阿弥陀堂建築
阿弥陀来迎図
飴釉
綾
綾踊
綾子舞
荒磯
新木
荒彫
霰崩
霰零
粟粒塗
暗花
行宮
安国寺利生塔
安阿弥様
安南焼
家形石棺
家元
沃懸地
伊賀焼
鋳繰
五十嵐派
衣冠
生垣
池庭
鋳浚
石臼
石垣
石槨
石釧
石組
石匙
石皿
石畳
石立僧
石棚
石積
石燈籠
石橋
石爆
石風呂
石包丁
石枕
石槍
衣裳人形
柞灰
泉
泉殿
泉屋
出雲神楽
遺跡
伊勢暦
倚像
板起
板光背
出衣
板締
板扉
板橋
一字一石経
市場町
一分金
一分銀
一木造
市枡
市松文様
一閑張
一間一花
一間社
一光三尊
一朱金
一?手半
一鋳
五衣
一刀三礼
一刀彫
一品経和歌懐紙
糸落
井戸囲
糸底
井戸茶碗
糸荷廻船
糸巻太刀
稲作
稲荷山古墳辛亥銘鉄剣
亥の子
豕扠首
茨垂木
遺物
遺物包含層
今様
伊万里焼
入側
入八双
色絵
囲炉裏
岩島
岩船
因位譚
印花
印可状
隠居制
印章
印相
院体画
影青
印伝
院派
印判状
印譜
印籠
塢
植木
ヴォールト
浮織物
浮島
浮彫
浮世絵
浮世草子
受花
牛梁
羽状縄文
雲珠
臼玉
歌垣
卯建
打掛
袿
打曇紙
内刳
優填王思慕像
鵜の首造
産屋
埋物
盂蘭盆
漆絵
鱗敷
上絵
上釉 (上薬・釉)
運慶
繧繝彩色
雲谷派
雲板
運搬用具
郢曲
永楽銭
柄鏡
絵絹
絵詞
絵草子
エディキュール
絵解
絵所
江戸時代
絵殿
絵梨地
絵羽
海老虹梁
衛府太刀
絵仏師
エプロン
烏帽子
烏帽子着
絵馬
絵巻
衣文
絵屋
絵様
絵様肘木
会理
円伊
延喜式
宴曲
円空
園芸
エンゴーベ
?塞湖
縁先手水鉢
遠州七窯
塩生植物
円相光
エンタシス
円筒棺
円筒式土器
延年
円派
円墳
黄檗建築
近江八景
往来物
大奥
大刈込
大首絵
大御所時代
大立物
大田文
大津絵
大津枡
大戸
大判
大棟
大屋根
大鎧
御蔭参り
置石
置燈籠
翁
置平目
置目
置屋
奥書
筬欄間
押絵
押型文土器
押出仏
おそらく造
御旅所
尾垂木
落縁
落ち棟
御伽衆
威 (緒通し)
御成庭
鬼
鬼瓦
鬼斗
御庭焼
御練
御刷毛
帯金具
御触書
御室焼
表屋造り
オランダ屋敷
折上天井
折置き
折紙
降蹲踞
織部棚
織部燈籠
織部焼
折本装
遠賀川式土器
音頭
女絵
カーテン
貝合
貝桶
貝殻条痕文
海岸植物群落
快慶
開眼供養
懐紙
海獣葡萄鏡
会所
楷書
戒体箱
貝塚
掻練
海北派
灰釉
回遊式庭園
貝輪
画院
反花
蟇股
火焔光背
花押
家屋文鏡
鏡
蟄石
鏡石
鏡板
鏡天井
加賀友禅
柿右衛門
書割
槨
神楽
神楽面
隠れキリシタン
懸子
掛子塗
掛け軸
筧
懸仏
駕籠
火口原湖
画工司
籠彫
笠木
笠塔婆
傘鉾
飾太刀
仮山
春日懐紙
春日造
春日燈籠
葛石
絣
貨泉
歌仙
歌仙絵
仮山水
瓦磚文
画僧
画像鏡
画像石
火葬墓
肩絹
片切刃造
肩裾
刀
片蓋柱
片身替
型持
花鳥画
勝男木
画花
合掌造り
合葬
羯磨
桂垣
華道
火燈窓
門附芸
仮名
金貝
金沢文庫
仮名草子
金目垣
矩勾配
狩野派
歌舞伎
頭椎大刀
兜造り
兜屋根
被物
窯
窯跡
鎌倉五山
鎌倉時代
鎌倉時代の書
鎌倉派
鎌倉彫
釜師
框座
竈
窯道具
上方文化
紙漉き
甕
甕棺
亀島
亀の尾
亀腹
仮面
鴨池
カモシカ
賀茂人形
?文
茅壁
瓦窯
涸池
唐絵
唐織
唐傘連判状
唐衣裳
唐草瓦
唐草文様
唐櫛笥
唐津焼
唐戸面
唐破風
唐櫃
唐門
唐様
伽藍石
伽藍配置
狩衣
刈込
迦陵頻伽
Karst地形
カルタ
Caldera湖
枯山水
枯滝
枯流れ
側柱
瓦
瓦版
変塗
寛永諸家系図伝
寛永通宝
寛永文化
勧縁疏
漢画
官衙跡
鑑戒図
雁木
丸桁
間欠泉
乾元大宝
勘合貿易
漢式鏡
乾漆
乾漆粉
環状石斧
環状列石
勧進
顔真卿
完新世
巻子装
寛政重修諸家譜
漢籍
鐶釧
龕像
鑑蔵印
Gandh?ra様式
冠帯
漢代書風
間道
環頭大刀
貫入
看板屋形
官文庫
岩脈
官窯
顔料
環鈴
木負
祇園祭
伎楽面
儀軌
規矩
菊花石
菊綴
素地
木地蒔絵
木地屋
起請文
魏志倭人伝
寄生植物
擬制的親子関係
黄瀬戸
器台
北山文化
義太夫節
基檀
亀甲積
亀甲文
切先
鋒両刃造
牛車
吉州窯
狐格子
貴人石
蓋
砧青磁
記念物
紀年銘鏡
木鼻
擬宝珠
着物
客石
Canopy
Capital
球状石灰岩
経絵
狂歌
京鹿の子
鏡鑑
行基葺
夾纈
狂言本
狂言面
脇侍
拱式構造
行書
夾紵棺
経塚
経筒
経幢
行道面
京都五山
杏仁形
経の巻
京秤
擬洋風
仰伏蓮華
刑部梨地
経変
享保名物牒
京枡
京焼
杏葉
京呂
玉眼
玉器
曲水の庭
挙身光
巨石記念物
木寄法
漁船
魚類
切絵図
切型
切金
截金
切子玉
キリシタン文化
切妻屋根
切箔
切刃造
記録
極書
極付
極札
木割
金印
金閣寺垣
銀閣寺垣
金唐革
金環
琴棋書画
金銀泥
菫青石
近世文書
金石文
経行像
金碧画
蒟醤
金襴
金襴手
金襴巻
銀蝋
具
郡家
宮殿
釘隠
傀儡師
公家様文書
櫛形窓
公式様文書
崩積
曲舞
九山八海石
具足
九体仏
管玉
久谷焼
百済河成
降棟
朽木盆
具注暦
口寄せ
屈葬
沓脱石
口説
竈造り
国中連公麻呂
Gupta様式
凹石
隈
熊野懐紙
熊野三山
組
組入天井
組物
雲斗?
庫裏
繰型
九輪
車塚
曲輪
呉橋
黒棚
鍬形石
桑名盆
軍記物
群集墳
訓点
Gable
磬
京学派
珪化木
挂甲
形象埴輪
系図
景石
慶長金銀
慶長勅版
圭頭大刀
景徳鎮窯
慶派
懸魚
下行枡
華籠
袈裟
袈裟文
牙象
化粧屋根裏天井
削掛
桁行
欠画
結跏趺坐
?状耳飾
毛抜形太刀
化仏
花鬘
下屋
剣
顕教絵画
間竿
原索動物
源氏絵
玄室
ゲンジボタル
原始林
遣隋使
元代書風
建築式庭園
検地帳
遣唐使
間斗束
建仁寺垣
剣舞
剣尾類
憲法染
建窯
権量
元禄文化
鈷
戸
古赤絵
講
幸阿弥派
光悦寺垣
広開土王碑
甲殻類
光脚
交脚像
硬玉
康慶
纐纈
神籠石
香合
考古学
甲骨文字
格狭間
高山植物
格子
康尚
更新世
合子
洪積世
高僧伝絵
紅藻類
小歌
高台
高台寺蒔絵
小歌踊
交趾焼
皇朝十二銭
格天井
香道
弘仁・貞観文化
向拝
光背
高麗垣
高麗青磁
高麗茶碗
高麗門
康楽寺流
高欄
虹梁
虹梁蟇股式
虹梁大瓶束式
香炉
鉤勒填彩
黄櫨染御袍
幸若舞
古絵図
古活字版
木瓦葺
護岸
小菊
古今伝授
刻石
木屎漆
木口
木口斗
国土利用計画法
国府跡
国風文化
国分寺
国分尼寺
黒曜石
国立劇場
国立博物館
柿板葺
五山版
五山様
腰折屋根
腰掛石
腰刀
腰組
腰高障子
ゴシック様式
腰巻
小正月行事
御所解
御所人形
呉須赤絵
巨勢派
古泉
小袖
古染付
刻花
小柄
骨角器
骨壷
籠手
小天井
古典様式
古刀
後藤家
琴柱形石製品
事始め
子供組
Konide
Cobalt
小判
小庇
古筆切
古墳
古墳時代
小堀遠州
独楽
木舞
狛犬
小間返し
胡麻殻抉
小斗
古満派
子持勾玉
小紋
小屋組
小屋束
小屋根
御霊
五輪塔
転
胡禄
五郎太石
Colonial Style
転び
古渡
権現造
金剛杵
金剛鈴
昆虫類
西域出土文書
細菌類
斎宮跡
祭祀遺跡
彩色像
細石器
柴燈護摩
犀皮
棹縁天井
嵯峨棗
嵯峨人形
左義長
左義長柱
作庭記
鎖国
笹垣
笹金物
笹繰
簓
砂嘴
差石
差鴨居
座敷飾り
指貫
翳
挿肘木
扠首組
座禅石
坐像
冊子本
雑体書
薩摩ガラス
薩摩焼
sanukite
実肘木
狭間
更紗
晒布
皿斗
猿楽
沢飛石
賛
三阿弥
三遠
三角縁神獣鏡
山岳仏教
桟唐戸
桟瓦
三国時代書風
残山剰水 <絵>
残山剰水 <庭>
三十二相
山樵用具
散所民
残石
三尊石
三尊仏
三体
三大仏
三店
三如意輪
三番叟
三筆
山廊
寺院跡
寺院建築
地唄
地円飛角
潮入庭
枝折戸
詩画軸
地金
獅噛
顰彫
信楽焼
柵
瓷器
磁器
敷石
四季絵
色紙
敷茄子
式年遷宮
敷平瓦
敷松葉
敷面
地狂言
軸部
繁垂木
四間一花
字号
仕事始め
錣葺
肉合研出蒔絵
獅子口
獅子座
獅子舞
刺繍
四十八体仏
磁州窯
四条派
四神
支石墓
自然環境保全法
自然公園
下絵付
下襲
下地窓
下見板張り
羊歯類
地垂木
七五三石組
七支刀
七堂伽藍
漆喰
湿原植物
十作
十刹
瑟瑟座
湿性植物
漆箔
漆皮
七宝
七宝荘厳巻柱
七宝繋
四天柱
珥?
蔀
志野
刺納
鎬
鎬造
芝
芝垣
芝ケ原古墳
地肌
四半敷
鵄尾
地覆
四方下屋造り
四方見の庭
島
地蒔
標山
持物
霜月神楽
紗
釈迦八相
邪鬼
写経
?
錫杖
錫状彫
尺八
社寺縁起絵
写生画
社叢・樹叢
鯱
三味線
車輪石
朱
朱印船
十王図
祝儀の庭
住居跡
重圏文
周濠
縦谷
重弧文
集帖
繍仏
重要美術品
重要文化財
縮景
宿場町
守護石
守護大名
種子
呪師
呪術
修正会
繻子
繻珍
修二会
須弥座
須弥山
須弥壇
狩猟文鏡
狩猟用具
鐘楼
鐘楼門
棕櫚縄
春慶塗
皴法
順流
書院
書院造
定印
上円下方墳
消火器形埴輪
衝角付冑
正月行事
城下町
定規縁
商業用具
定慶
彰考館
荘厳経
牀座
障子絵
瀟湘八景
上申文書
招婿婚
正倉院
消息
装束
上代様
定朝
定朝様
鐘鼎文字
聖徳太子
浄土式庭園
浄土思想
浄土変相図
庄内式土器
鍾乳洞
条帛
城端蒔絵
障壁画
条坊制
焦墨
声明
照明用具
唱門師
縄文式土器
縄文時代
証文類
上屋
条里制
浄瑠璃
丈六仏
食虫植物
植物群落
蜀江錦
祥瑞
白川石
白川砂
素木像
師楽式土器
白拍子
支輪
Sill
城跡
白化粧
地割
宸翰
甚句
神幸
心字池
神事芸能
神社建築
神獣鏡
神仙思想
神仙島
神像
真反り
清代書風
伸展葬
寝殿造
寝殿造庭園
新内
心柱
神仏に奉る文書
神仏分離
神宝
森林法
人類学
神話
水煙
透垣
水干
垂迹画
水生植物
水簸
水墨画
水門
須恵器
居箱
素襖
蘇芳
透彫光背
杉戸絵
数奇屋
頭光
直屋
双六
雀踊り
図像
隅田八幡宮人物画像鏡
Stick Style
Stained glass
簀戸
String course
砂子
簀の子天井
州浜
州浜台
Spandrel
角赤
隅石
隅扇
隅木
隅棟
炭焼
住吉派
相撲
素焼
すやり霞
摺箔
Slate
世阿弥
製塩用具
青海波
青海波塗
整形式庭園
青磁
青漆
青銅器
成年式
生物群集
清涼寺式釈迦如来像
船竭「り
石室文字
関所
石人・石馬
石錘
石製合子
石製模造品
石鏃
石帯
石庭
尺牘
石斧
石仏
石棒
関守石
Sezession
石灰華
石槨
石棺
b器
石器
説教
節供
石経
石闕
石鼓
折枝画
雪舟
雪線高度
折衷様
浙派
節分
説法印
節用集
節理
瀬戸黒
瀬戸焼
銭座
甎
善阿弥
禅機図
善光寺式三尊
戦国時代
戦国大名
洗骨葬
禅宗様
先縄文時代
染織用具
山水
山水河原者
山水屏風
千秋万才
千体仏
蘚苔類
尖底土器
羨道
尖頭器
千利休
施風葉
?仏
千仏
前方後円墳
前方後方墳
扇面画
千両箱
筝
相阿弥
象嵌 <陶>
象嵌 <金>
宋元画
象谷塗
草書
装飾古墳
添水
宋銭
造像記
造像銘
宋代書風
造仏所
相輪
相輪?
曽我派
束帯
俗体像
塑像
袖垣
袖蔵
礎盤
杣田細工
染付
反り
反破風
算盤木
存星
田遊
太陰暦
大衣
太神楽
大家族
大化薄葬令
太鼓
大虹梁
太鼓踊
大黒柱
台座
大師講
大小拵
大斗
大道芸
大徳寺垣
大斗肘木
胎内納入物
胎内仏
大念仏
対の屋
大仏
大仏師
大仏様
大仏様繰型
大瓶束
大名庭
大目畳
太陽暦
大漁踊
台輪
多賀城跡
多賀城碑
高瀬舟
高坏
鏨
高塀造り
高蒔絵
高松塚古墳
宝盡
滝
抱石葬
薪能
滝口
滝殿
宅磨派
大宰府跡
山車
出し桁造り
打製石器
多層塔
大太鼓
叩作
畳石
蹈鞴
太刀
多鈕細文鏡
塔頭
竪穴式石室
立石
竪子
経錦
立涌文
田の神
手挟
tapestry
多宝塔
玉石
玉縁
だみ
溜塗
溜込
樽廻船
垂木
垂木形
垂木構造
垂木割
段落
段替
鍛金
短甲
短冊
短冊石
短畳
単帖
壇上積
断層
檀像
暖地性植物群落
鍛通
短刀
丹波木綿
丹波焼
胆礬
暖炉
違い棚
地下式横穴
力垂木
千木
稚児
稚児棟
知識経
縮
竹簡
池塘
千鳥破風
粽
chert
茶入
茶会記
茶器
着到和歌懐紙
茶室
茶庭
茶の湯
茶屋
茶屋染
茶碗
チューダー様式
中形
鋳金
注口土器
中国式庭園
沖積世
鋳銭所跡
鋳造仏
中門造り
彫眼
彫金
彫漆
銚子塚
手水鉢
帳台構
釿梁
町人
鳥類
勅旨経
直弧文
塵蒔
鎮花祭
沈金
沈降海岸
頂相
堆錦
堆朱
追儺
通過儀礼
通肩
束
柄頭
津軽塗
杯
突上窓
突止め溝
月次絵
憑物
築山
築山庭造伝
蹲踞
作り絵
付描
辻金物
辻が花染
厨子二階
津島祭
伝落
土庇
筒形銅器
繋虹梁
綱曳
角屋
壺
坪
壺棺
壺前栽
妻入
妻飾
妻虹梁
積石塚
紬
爪形文
詰組
露芝
釣殿
吊元
鶴亀の庭
鶴島
鶴丸
連三ツ斗
庭園
庭園遺跡
亭橋
亭主石
泥炭形成植物群落
提瓶
定窯
手印
手鑑
出組
手先
出島
鉄器
鉄砂
粘葉装
鉄仏
出三ツ斗
寺子屋
照屋根
天
天蓋
田楽
天冠台
天狗
篆刻
篆書
天井
天井大判
伝神写貌
天神信仰
伝世鏡
天地根元の宮造
伝統的建造物群
天衣
天然記念物
天然保護区域
天端
天平文化
天目
天目台
Dormer
Dome
土居木
土居桁
塔
銅戈
陶棺
陶器
童戯
洞窟遺跡
銅剣
刀剣銘
豆彩
唐桟
唐三彩
透視画法
唐式鏡
道釈画
刀身彫刻
等身仏
東司
刀子
投扇
同族組織
道祖神
陶胎漆器
唐代書風
銅鐸
銅版画
同氾鏡
胴縁
同朋衆
銅鉾
胴丸
塔銘
燈籠
燈籠流し
燈籠控の木
通り庭
通肘木
斗掻き
土器
研出蒔絵
斗?
鍍金
土偶
木賊垣
特殊岩石地植物
斗繰
床
常滑焼
床柱
土座
土佐派
年占
年神
都城
土錘
土蔵造り
栩葺
土柱
斗束
土橋
飛石
飛石段
扉
留蓋瓦
土面
巴形銅器
渡来人
止利
鳥居
鳥追
鳥襷
取葺屋根
鳥衾
採物
Tracery
緞子
内行花文鏡
内陣
長唄
茎
茎の鑢目
長崎派
仲見世
長持形石棺
長屋門
流手水
流造
薙刀
梨地
鉈彫
魚々子地
鍋島焼
生掛け
海鼠壁
波分石
奈良絵本
奈良時代の書
双堂
縄掛突起
縄張
南画
南宗画
軟体動物
納戸
南都絵所
南都北嶺
南蛮貿易
南蛮蒔絵
南蛮焼
南北朝時代
二階棚
二河白道図
錦
西陣
二重円相
二重折上天井
二重虹梁蟇股式
二重門
二重露地
二朱金
二朱銀
躙口
似絵
二中歴
肉髻
Niche
二番石
日本三景
日本人町
乳文鏡
如意
如法経
如来
庭
庭石
庭木
人形芝居
人情本
忍冬文様
縫箔
貫
布落
布敷
奴袴
絖
塗屋造り
根石
根来塗
根締
根太天井
涅槃図
ねぶた
根巻
練物
念紙
念持仏
年代決定法
年中行事
粘土槨
念仏踊
年齢階梯制
野石
能
能狂言
農具
直衣
能装束
能舞台
能面
軒
軒唐破風
軒瓦
軒桁
軒反り
軒付け
軒平瓦
軒丸瓦
野毛
熨斗目文様
野筋
野垂木
野面石
野面積
延段
野屋根
乗越石
Barge boards
Half-timber Construction
陪冢
配付垂木
廃仏毀釈
貝葉
博多版
秤肘木
履物
萩焼
馬具
箔絵
舶載鏡
白磁
剥片石器
白鳳文化
刷毛目
箱階段
箱棟
狭間石
階隠
土師器
半蔀
橋挟石
橋引石
柱絵
柱間
Basillica
長谷川派
はそう
馬鐸
鰭袖
鉢請の木
鉢囲の木
鉢前
爬虫類
撥鏤
八角堂
八景
髪際
抜歯
末子相続
Buttress
法被
花会式
花狭間
花塗
花肘木
埴輪
桔木
はね出し二階
馬派
幅木
破風
羽二重
破墨
囃田
隼人舞
Balustrade
Parapet
腹巻
薔薇窓
針描
palmette
バロック様式
幡
半跏思惟
半繁垂木
反切
?池
半臂
版本
藩窯
雛形
飛檐垂木
菱垣廻船
東山文化
引染
引目鉤鼻
Picturesque
碑碣
灯障の木
肘木
被子植物
聖
備前焼
筆法
秀衡椀
飛天光背
単
人形
一つ物
一軒
秘仏
碑文
火祭
紐作
白毫
白檀塗
氷河時代
兵庫鎖太刀拵
屏風絵
描法
平文
平入
平織
平唐門
平瓦
平桁
Pilaster
平具
平造
平縫
平蒔絵
平三ツ斗
平目地
天鵞絨
広間型
檜皮葺
琵琶法師
紅型
Facade
Fanlight
風景式庭園
風俗画
風鐸
風通
封泥
舞楽
舞楽面
葺石
吹抜屋台
吹寄
袱紗
複室墳
副葬品
伏鉢
伏流
覆輪
袋綴
武家様文書
伏見版
藤原時代
浮線綾
二重織物
二子塚
二ツ斗
二手先
二軒
仏画
仏教絵画
仏教説話
仏具
復古大和絵
仏師
仏師系図
仏所
仏像鏡
仏足石
仏典
舟底天井
船霊
舟着石
舟肘木
踏石
踏絵
踏分石
風流
Bull's eye window
布留式土器
文化財
文化財保護法
粉彩
文人庭
噴泉塔
文台
分棟型
文房具
粉本
文明開化
分裂藻類
平安時代
平安時代の書
Bay window
平絹
平行垂木
幣軸
丙子椒林剣
平塵
幣束
壁画
碧玉
碧玉製腕飾
Pediment
紅花
ベネチア窓
箆彫り
Veranda
偏衫
偏袒右肩
鞭毛藻類
Portico
袍
法花
方格規矩鏡
方堅
宝冠
宝篋印塔
宝髻
方形周溝墓
法語
帽子
宝珠
宝珠柱
法帖
方丈
奉書船
紡錘車
?製鏡
宝相華
封土
方墳
蓬莱山
穂垣
北宗画
墨蹟
木竹工
北投石
法華経
法華経絵
架木
菩薩
墓誌銘
帆立貝式古墳
哺乳類
洞水門
盆踊
本窯
本瓦葺
梵字
本繁垂木
梵鐘
本末制度
本棟造り
埋蔵文化財
埋没林
舞良戸
前石
磨崖
磨崖仏
勾玉
曲り屋
蒔絵
巻斗
?
?石
?式構造
真黒
増し
呪い
斗
斗形
斗組
斗束
磨製石器
股柱
町絵師
町衆
町彫
抹茶器
松囃
松原
纏縫
疎垂木
眉庇付冑
両下
眉
鞠場
丸瓦
丸彫
円棟造
円山派
マンサード屋根
万才
卍崩
曼荼羅
御影供
水分神社
水分神
見越
巫女舞
三島
水穴
水受石
水落石
水繰
水指
水分石
店
店蔵
御衣木加持
見立絵
見立物
密教絵画
見付
密陀絵
三ツ斗
三棟造
三手先
三所物
蓑垣
三軒
蓑束
宮座
明王
明珍家
三輪玉
明
明銭
民俗芸能
明一統志
民俗文化財
民謡
向唐門
麦漆
起り破風
無形文化財
虫送
虫籠窓
武者行列
武者所
娘組
夢窓国師
鞭掛
胸飾
棟門
棟札
棟持柱
棟
棟飾り
無縫塔
村氏神
紫根
室町時代
明月院
明月記
明月椀
名所
名勝
名所絵
名物
名物裂
銘文
和布刈神事
目地
面
面皮
モール織
Moulding
裳懸座
虎落竹
殯宮
木画
木喰上人
木炭槨
木版印刷
裳階
持ち送り
木槨
木棺
木簡
木器
没骨
物語絵
物語文学
木綿
身舎
盛砂
諸折両開
両刃造
紋
文字
文書
門前町
焼刃
役石
薬医門
役者絵
訳場列位
役木
八雲塗
櫓貫
櫓門
薬研彫
屋敷神
安楽花
安楽祭
鑢
鑢目
八脚門
奴振
八橋
八棟造り
屋根
夜泊石
邪馬台国
山燈籠
大和絵
大和綴
大和錦
山の神
山伏神楽
山道
弥生式土器
弥生時代
矢来垣
槍
槍鉋
遣水
結綿
遊廓
有形文化財
遊女絵
夜臼式土器
湧泉
友禅染
有職文様
有樋式石剣
釉薬
靭
瑜祗塔
雪見燈籠
雪輪
湯立
弓欄間
俑
溶岩樹形
溶岩トンネル
溶岩流
影向石
洋小屋
養蚕用具
洋風画
瓔珞
横穴
横穴式石室
横口式石棺
吉野塗
予祝儀礼
与次郎組
寄木造
寄席芸
寄燈籠
寄棟造
四脚門
四目垣
四手先
拠糸文
依代
羅
来迎印
来迎壁
来迎柱
礼拝石
羅漢
落書
洛中洛外図
楽焼
裸子植物
羅紗
落款
螺鈿
螺髪
乱杭
籃胎漆器
乱積
欄間
rias式海岸
鯉魚石
六朝時代書風
Rib
隆起海岸
流水文
龍泉窯
立像
隆達小歌
竜門瀑
料紙
両生類
両墓制
緑藻類
緑釉
緑釉土器
輪換
綸子
林泉
輪藻類
Lintel
琳派
輪宝
類感呪術
Rustication
坩堝
ルネサンス様式
瑠璃
鈴鏡
霊芝雲
隷書
霊石
礫器
列帖装
連歌懐紙
煉瓦積み
蓮華座
連子窓
連綿体
絽
蝋色塗
廊橋
蝋纈
楼造
六斎念仏
六支掛
六道絵
六葉
轆轤
ロココ様式
露地
鹿角刀装具
六法
露盤
ロマネスク様式
輪鐙
若狭塗
若葉
若者組
若者宿
和漢三才図会
脇窯
脇指
脇障子
和鏡
輪島塗
和書
綿板
渡り
輪垂木
輪違瓦
和同開珎
鰐口
倭の五王
和名類聚抄
和様
和様
和様肘木
藁座
蕨手刀
蕨縄
藁筆
割束
仕事を探す
分野・使用ソフト別に仕事を検索できます
分野別
使用ソフト別
仕事全検索
人材検索・登録
お仕事を依頼したい方はこちらから
条件検索
人材一覧
建築SOHO.netにSOHO人材として登録しませんか?(登録無料)
人材新規登録
ご利用規約
仕事を依頼する
建築SOHO.netにお仕事情報を掲載しませんか?掲載料は無料です。SOHO・在宅の人材探しにご活用下さい
求人情報掲載
ご利用規約
メルマガ登録
月に1度、役立つSOHO情報メールマガジンをお届けします(登録無料)
メールアドレスを入力後、送信ボタンをクリックしてください
SOHO情報リンク集
SOHO準備編
SOHO実践編
資料・データ編
SOHOスキルアップ
習得したい!ソフト紹介
スキルアップ書籍案内
建築用語辞典
お気に入りに追加
友達にすすめる
このページのトップへ
│
建築SOHO.net
HOME
│
免責事項
│
リンクについて
│
お問合せ
│
会社概要
│
サイトマップ
Copyright © 2007 建築SOHO.net All Rights Reserved. by
info@architectsoho.net
※当サイトはリンクフリーです※